L'Appréciation sentimentale 2

映画、文学、漫画、芸術、演劇、まちづくり、銭湯、北海道日本ハムファイターズなどに関する感想や考察、イベントなど好き勝手に書いてます

2018-01-01から1年間の記事一覧

上野の森美術館のフェルメール展

東京の上野の森美術館で開催されているフェルメール展を見てきた。一度に8作品(期間中に入れ替えがある)。現存しているフェルメールの絵画はおよそ35,6点といわれているなかで、その4分の一が日本に集結しているのだから、これはまたとないチャンスだろう…

想田和弘監督『THE BIG HOUSE』

待望の想田和弘監督による観察映画第8弾『THE BIG HOUSE』をようやく見ることができた。ミシガン大学vsウィスコンシン大学のアメリカンフットボールの試合が行われるスタジアム、通称THE BIG HOUSE。収容人数が11万人を越えるというから、我が日本ハムファイ…

『じんぎすかん』文学フリマ札幌にて販売

唐突ですが、『じんぎすかん』という冊子を創刊!急遽文学フリマ札幌にて販売しました。私も参加させていただいている札幌ワカモノ文学サロンのメンバーで急遽冊子を発行して文フリ札幌に出店しようという話が突然持ち上がったのがたしか4月下旬。そこから急…

未来予測は天気予報ではない。

前回の続き。河合雅司著『未来の年表2人口減少日本であなたに起こること』(講談社新書)は、絶望の未来のオンパレードだ。読むと非常に絶望的な気持ちを抱く、というか、危機感を煽る記述が満載だ。だからといって、これはやばいと焦るのは早い。なぜなら…

『未来の年表2人口減少日本であなたに起こること』河合雅司(講談社新書)読書会

作文教室ゆうの主宰にて、先日、河合雅司著『未来の年表2人口減少日本であなたに起こること』(講談社新書)の読書会が行われた。最近この本がベストセラーになる、多くの書店でも平積みされている。 未来の日本社会で起こりうるトラブルを、膨大なデータを…

魂の消耗を防ぐ精神的補充の大切さ

しばらく間が空いた。オヒサシブリデス。 ブログを書くという行為は時に非常に孤独で、続けるには相当な根気が必要だ。かれこれ13年不定期に渡ってゆるやかに更新しているが、それでも続けるのはなかなか至難の業だ。 最近、K先生による「“田舎”で生き延びる…

ある古書店主との会話から

久しぶりの更新。先日名古屋を訪れる機会があったときに、某古書店に立ち寄った。ここに来るのは2回目で、約2年ぶりの来店である。 薄明るい橙色のランプに照らされた、内装と空間センスの良さが感じられるその古書店は、豊富な品揃えや分類、雰囲気など、お…

札幌オオドオリ大学で北海道文学に関する授業を行います。

超久しぶりに札幌オオドオリ大学(通称ドリ大)にて授業を一つ企画することになりました。6年ぶりくらい??今回のテーマは北海道文学です。 これまでドリ大では、「読んだことに内本について語ってみよう」など本に関する授業が行われてきて、自分も本に関…

故・渡辺保史先生の遺作「Designing ours:『自分たち事』をデザインする」がクラウドファンディングで出版される!

CoSTEP(北海道大学科学技術コミュニケーション部門)にて教えを受けた恩師、故・渡辺保史先生の遺稿「Designing ours:『自分たち事』をデザインする」をオンデマンド出版するプロジェクトが立ち上がった。クラウドファンディングサイト MotionGalleryで2月…

謹賀新年

あけましておめでとうございます!2018年です。新しい年です。今年は最低でも2冊は本を出せるようにしたい。なんて漠然と考えているけど、思考は実現する、とのことなので、何とかカタチにできるようにがんばりたい。そのためにも、知識もスキルも極限まで磨…